一万円以上お買い上げで送料・代引き手数料無料
HOME>作務衣>背柄作務衣 「遊」
背柄作務衣は、「包松」「千客萬来」「鶴柄」「かぶら」をサイズ数量限定でのご案内です。 この作務衣は、弊社通常作務衣のように肩で繋ぎを入れた形ではなく後ろ身頃と前身頃が一体の一般的な作務衣です。
背柄作務衣 「抱松柄」(上衣のみ)
価格:¥10,000(税抜き)
松は常緑樹で、不偏を表す吉兆紋として常用されて居ります。 庭師でなくとも、趣味人の洒落っ気を演出しては如何でしょう。
背柄作務衣 「千客萬来」(上衣のみ)
価格:¥10,000(税抜き) お店の繁盛を願うご店主様に人気の作務衣江戸時代から下町の商店でよく使われていた言葉ですが、日本で生まれた四字熟語らしいです。
背柄作務衣 「鶴柄」(上衣のみ)
価格:¥10,000(税抜き) 立ち姿、舞う姿も優雅で気品のある鶴は、古来から愛されてきた鳥。吉祥・瑞祥を表す瑞鳥として扱われます。粋な吉兆紋として着こなしてください。
背柄作務衣 「かぶら」(上下セット)
価格:¥13,000(税抜き) 蕪は厄除けの柄として、江戸時代にはいろいろな調度品に染められていました。 生き生きと描かれた蕪を背中一面に染められた背柄作務衣で、貴方様のお洒落を演出してください
背柄作務衣 サイズ表(cm)
背柄作務衣上下(腰ひもタイプ) 図解
▲作務衣商品一覧へ戻る